こんにちは。
三鷹駅から徒歩3分の朝ヨガ教室、dinacharya yoga(ディナチャリア ヨガ)の溝口です。
だんだんと秋が深まってきた今日この頃、みなさん、いかがお過ごしでしょうか??
私は、「食欲の秋!」ということで、放っておくと常に何か食べています・・・苦笑
先日、久しぶりに会った友人に、会って一言目、「なんか丸くなった??」と、遠まわしに「太ったよね?」と言われました。泣
・・・というわけで、ダイエットはじめました!
はい。
そんな、どうでもいい私の小話は置いておいて、本日はさっさと本題にはいります。
ヨガマットの敷き方について。
だんだんと早朝のクラスに参加してくださる方の人数も増えてきたので、今月の頭くらいから練習する時のヨガマットの敷き方を変えてみました!(スペースを有効に活用するため)
今までは、広い窓がある方を前にしていましたが(↓こんな感じ)
現在は、スタジオに入って奥の壁を正面にしています。(↓こんな感じ)
私自身、練習する時には、窓を前にするよりも、奥の壁を向いて練習した方が集中しやすい感覚があるのですが、、、いつも通ってくださっているみなさん、いかがでしょう??
もし、前の方が良かった・・などリクエストがあれば、遠慮なくクレーム入れてください!(通われている方、1人1人が心地よく練習できるような環境をお互いに協力し合ってつくっていけたら・・と思っているので、もし不都合などあれば、また敷き方を考えます^^)
そんなわけで、朝7:00~9:00のdinacharya yoga(入退室自由)のクラスの時は、来た人から順に、前の方から詰めてマットを敷いていただくよう、ご協力をお願いいたします。
もし、「先頭は何だか緊張するから後ろの方がいい!」とか、「窓側の日当たりが良いところが好き!」などの強いこだわりがあれば、それは、要相談(周りの方を見ながらの調整)になります。ある程度、空気をよんで上手くスペース確保してください。笑
※初回体験の方や、通い始めて間もない方など、人によっては、こちらからマットを敷くスペースを指示する場合があります。(指導を円滑にするため)
もし、練習をはじめる時にマットを敷く場所で迷ったら、溝口が他の方と会話をしていたり、指導中だったとしても、気軽に声かけてくださいね^^
というより、少しでも迷ってるそぶりが見えたら、さりげなく私からお声掛けして案内するので、お久しぶりの方も安心してお越しください^^
ヨガマットを丁寧に敷くことで練習も上達する・・かも!?
さて。
マットを敷くスペースが決まったら、当然、マットを広げて敷くかと思いますが・・・
みなさん、どんな風に敷いていますか??
え??
まさか無意識・・・??
で、いいんですよ。敷きたいように敷いてくだされば。(何のこっちゃい)
・・・ですが!!
せっかくなので、敷き方のアドバイスをさせてください。
・・・
まずは、マットをよーーーーく見てみましょう。
ロゴマークがついているのがお分かりですか??(そんなにしっかり見なくても、すぐ分かりますね。笑)
・・・で、おすすめとしては、ロゴマークがある方を前にして敷く!(↓こんな感じ)
ぴたっと敷けると、気持ちいいですよね。
・・・これが、逆(ロゴがついていない方)を前にすると、先端がクルンとなります。
マットを丸めて保管する場合、内側になっている方が、広げた後もカーブの跡が残りやすいからがゆえです。(↓こんな感じ)
ん?? どういうこと?? クルンってなってるのかわいいからいいじゃん! という方のために、もう少し補足。
練習の時、マットの前方に立つ機会が多くありますし、見るつもりはなくても、マットの先端って視界に入ってきます・・よね??
・・となると、クルンは、可愛いんですけど、、気になるわけです。
クルンではなく、ぴたっとしている方が、安定感があります(ヨガ的にはグラウンディングしやすい、と言ったりもします)し、集中の妨げにもなりにくいわけです。
ちなみに、ロゴマークの向き的にも、ロゴがついている側を前にした方が、しっくりきます。
・・・結果として、クルンがぴたっになれば良いので、例えば、マットを敷く前に、クルンってなっている先端を少しの間、逆に丸めてカーブを伸ばしたり・・という工夫も良いと思います^^
先日、みなさんが使い終わったマットを片付けようとしたら、なんと見事に、先頭の3人がクルンを前向きに使ってくださっていました。(↓記念写真)
・・なので、もし、「確かにクルンが気になってたわ~」「ポーズの安定感を増したい」っていう方は、良かったら、参考にしてみてください!
何度も言いますけど、好みの問題(クルンが可愛いから好き、とか、ロゴが視野に入らない方が集中しやすい、とか)もありますし、「絶対こっち!」ってわけじゃないので、あとはご自由にどうぞ~^^
・・・
で、今回のブログは終わりにしようと思ったのですが、思い出したので、もう1点だけ!
方向性を揃える。
dinacharya yogaのスタジオの床は、クッション性のあるマットが敷き詰められており、そのマット同士のつなぎめ部分が、よく見ると目に入るかと思います。(よく見なくても分かる方が多いかも・・)
・・・これまた、無意識にマットを敷いていただいても良いんですが、
おすすめとしては、そのつなぎめラインに端をぴたっと合わせる(もしくは、ラインと平行にする)と良いかと!
以下の2枚の写真の違いが分かりますか??
ラインにぴたっと合わせることで、これまた、集中してポーズ練習に取り組みやすくなります。(私の経験上)
・・・
YOGAという言葉には、元々、「つなぐ(つながり)」とか「ひとつにする」という意味があります。
ポーズの練習を通して、呼吸と動きを合わせたり、自分が思っている姿と現実の自分の姿を一致させやすくするためにも、
練習環境を整えることに対しても、意図的に、丁寧に、ぴたっと感(=YOGA)を大切にしてみてはいかがでしょうか??
お家で練習する時にも、ちょっとした工夫で練習の深まり方が変わったりするかと思うので、いろいろ試してみることをおすすめします^^
もし、「我が家の場合は・・?」など、質問や気になることがあれば、必要に応じて相談にのるので、気軽に声かけてくださいね。
・・・
「○○の秋」、みなさんには何かと新たに取り組んだり、心がけていることはありますでしょうか??
どうか、みなさん自身の取り組みによって、自ら望むべき方向へ向かっていくことができますように。
朝晩どうぞ温かくして、お体をお大事にお過ごしくださいませ。
★予約受付中★【11/3】特別レッスン「太陽礼拝の練習をしよう」の内容に関してはこちら
favorites(すきなこと・もの):
yoga・人の笑顔・旅・海・寝ること・食べること・のんびりした時間==============================================
dinacharya yoga(ディナチャリア ヨガ)
http://dinacharyayoga.com
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目37-8 KMビル2階
info@dinacharyayoga.com
==============================================